この記事では、「星になれ ヴェーダの騎士たち」にて2024年5月2日から新しく登場したキャラクター「光速の矢 オーロラ」の性能や強さなどについて書いていきたいと思います。
筆者はあくまで素人ですので、このゲームをゆったり楽しみたい人に参考にしていただければ幸いです。
●筆者は無課金プレーヤー。
●ストーリー7章までクリア済。冒険レベル5(ダンジョンによってはレベル6でも攻略可)
●手持ちキャラクターの都合上、やや適当に組んでいる部分もある。
オーロラの性能・スキルについて
基本性能
属性:光属性
武器:大型弓
ロール:遠距離アタッカー
餅武器:光速の弓
特徴:通常攻撃でクリティカルダメージを与えることで攻撃力上昇などのバフ効果を発動し自身を強化しながら戦う。攻撃速度が高く、一般スキルでは後方に回避しながら攻撃が可能。
各種スキル
★以下のスキル効果の%などはスキルLv.5の場合の情報になります。
※断罪:攻撃力上昇・クリティカルダメージ増加・スタミナ回復量8%・重複上限5・持続時間6秒
※光輝の重み:移動速度低下
★以下のスキル効果の%などはスキルLv.5の場合の情報になります。
※閃光の足取り:移動速度50%・持続時間3秒
※光の透過:スキル強化(通常・強攻撃)・クリティカル率上昇・持続時間8秒
※閃光の権能:スキル強化(通常攻撃)・通常攻撃ダメージ減少・持続時間15秒
※殲滅:攻撃速度14%・移動速度9%・持続時間5秒
※戦略的撤退:移動速度100%・持続時間1.75秒
オーロラにおすすめの遺物は?
オーロラはクリティカルダメージを発生させることで攻撃力・攻撃速度上昇などのバフを獲得できるため、クリティカル発生率を上げる遺物を装備させるのがおすすめだと思います。
2セットでクリティカル率を上昇させる「出立の旅人」セットや「平穏を願った暗殺者」セットなどが良いでしょう。
4セット装備時に固有スキルの与ダメージと固有スキルで溜まる星の力ダメージ獲得量を増加させる効果を持つ「出立の旅人」の方が便利そうですね。
オーロラのパーティー編成案(筆者の場合)
パーティー編成案①
※Xの埋め込み仕様の都合上、画像が映らない場合は「pic.twitter.com/...」の部分をタップして閲覧して下さい…。
オーロラ、引けたら欲しいなという感じなんだけど、組むならこの3人かな?エリヤールがいたら良いんだけど。#星になれ pic.twitter.com/BGUqmqAH5s
— 有楓@ゲーム実況など (@arka_etsir) May 3, 2024
【パーティー編成】
近距離アタッカー:エドワード
遠距離アタッカー1:クサンティア
遠距離アタッカー2:オーロラ
ヒーラー:セイヤ
●オーロラの攻撃で敵が光属性バリアを張ったらクサンティアで迅速にバリアを破壊したい。
●クサンティアの固有スキルで敵を引き付けている間に、攻撃速度の高いオーロラで責めることで高い殲滅力が期待できそう。
パーティー編成案②
★下の投稿の方のパーティーが編成案②になります。
※Xの埋め込み仕様の都合上、画像が映らない場合は「pic.twitter.com/...」の部分をタップして閲覧して下さい…。
光闇血属性の3つを揃えるならこっちの方が良いかもしれない、レオン再育成するか…。#星になれ pic.twitter.com/bthXTGJdgD
— 有楓@ゲーム実況など (@arka_etsir) May 3, 2024
【パーティー編成】
近距離アタッカー:エドワード
遠距離アタッカー:オーロラ
タンカー:レオン
ヒーラー:セイヤ
●闇・光・血属性が3すくみになっており敵がいずれかの属性のバリアを張った場合でも対応できるために血属性キャラを1体追加している。(筆者は未所持のためレオンを編成しているが、エリヤールの方が良さそう)
おわりに
今回は「光速の矢 オーロラ」の性能や素人である筆者が組む前提のパーティー編成などについて紹介しました。少しでも参考になれば幸いです。
最後までお読み下さりありがとうございました。
権利表記
ⒸFlint Inc. & HYBE IM. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像は自身のプレイ画面のスクリーンショットであり、ゲーム画像の著作権その他の知的財産権は当該ゲームの提供元に帰属しています。