この記事では、崩壊:スターレイルでVer2.2から実装された「ロビン」の性能や強さ、どんなパーティーで活躍しそうか?について筆者の考えを書いていきたいと思います!
あくまで素人の意見ですので、このゲームをゆったり楽しみたい人に参考にしていただければ幸いです。
ロビンの性能や特徴
※2024年5月1日に発表されたキャラクタープレビュー情報を参考に記載しています。
基本性能など
属性:物理
運命:調和
キャラの特徴:
●「協奏」状態により味方の攻撃を強化することが可能。
●必殺技によって自身以外の味方全員を即座に行動させられる。
●「協奏」状態の時に自身以外の味方が攻撃した際に敵へ付加ダメージ。
⇒味方へのターン付与や与ダメージアップなどのスキルによって味方を強化するサポーター。自身のEP回復効率も良く、付加ダメージも与えられるため追撃パーティーとも相性が良い。
モチーフ光円錐:光あふれる夜(調和)
ロビンの各種スキル
【関連する軌跡】
★反復するピリオド:戦闘スキル発動時に、さらにEP回復。
【関連する軌跡】
★アドリブの装飾曲:「協奏」状態の時に味方全体の追加攻撃の会心ダメージアップ。
【関連する軌跡】
★草彩のコロラトゥーラ:戦闘開始時に自身の行動順が早まる。
ロビンのパーティー編成は?
ロビンは味方の攻撃力や会心ダメージをアップさせたり行動順を早めたりするサポーターのため、基本的にはどんなパーティーにも入れられる汎用性があると思います。ですが、付加ダメージを活かして追撃PTに入れるのが特におすすめでしょう。
パーティー編成案(筆者の場合)
ロビンのパーティー編成案①
※花火の部分をロビンに変更する想定。
【編成メンバー】
アタッカー1:Dr.レイシオ
アタッカー2:トパーズ
サポーター:ロビン
タンク:アベンチュリン
★レイシオ・トパーズのダブル追撃アタッカーのパーティーを組んでいる。画像では花火がいるが、花火の部分をロビンにして組む想定。ロビンを入れればメンバー全員が追撃可能な編成になる。
●トパーズがいない場合は、レイシオの追撃発動率上昇用デバフ要員としてブラックスワン・ペラ・ヴェルトなどの虚無デバッファーを代わりに入れても良さそう。
●ロビンのEP回復効率を上げるためのスキル使用も含めてSP消費の激しいPTになることが予想されるため、SPのやりくりが大事になる。
ロビンのパーティー編成案②
※空欄の部分にロビンを編成する想定。
【編成メンバー】
アタッカー:クラーラ
サポーター:花火・ロビン
ヒーラー:羅刹
●ロビンは追加攻撃可能なキャラのため、クラーラをメインアタッカーとしたPTに入れるのも良さそう。
●SP消費を抑えつつ回復できる羅刹をヒーラーに採用しているが、ヒーラーなら誰でもOK。
●花火とロビンは与ダメージアップや味方行動順引き上げなどの性能が一部被るが、花火はSP供給要員・ロビンは追撃要員としての使い分けが可能なので2人サポーター体制にするのもあり。
ロビンおすすめの装備
【ロビンの装備品の案】
光円錐:光あふれる夜・だが戦争は終わらない・輪契
遺物:
・仮想空間を漫遊するメッセンジャー4セット&生命のウェンワーク2セット
・仮想空間を漫遊するメッセンジャー2セット+草の穂ガンマン2セット&生命のウェンワーク2セット
光円錐はロビンモチーフの「光あふれる夜」が理想的ですが、EP回復効率を上げてくれる「だが戦争は終わらない」や、攻撃時or攻撃を受けた際にEP回復する★3光円錐の「輪契」などもおすすめです。
遺物はスキル効率を上げたり味方攻撃ターン獲得を優先するメッセンジャーセットや、付加ダメージ量の上昇を狙って攻撃力を上げる草の穂ガンマンセットが良さそうです。オーブと連結縄はEP回復効率を上昇させるウェンワークセットを候補にしています。
ロビンの使用感について(お試し使用)
ロビンは必殺技「千の音で、群星にフーガを」が特に強力ですが、スキルはやや重めな印象でした。秘技の効力内で戦闘に入ると各ウェーブでEP回復可能なことと、戦闘スキル使用時にEPをさらに回復できるため、戦闘前の秘技と戦闘内の戦闘スキル使用が重要になってくると思います。(お試し使用中はほぼ毎ターン戦闘スキルを使用してEPを稼いでいたのでSP消費は激しめでした)それでも必殺技発動によるロビン以外の味方全員のターン獲得はかなり便利で戦闘を有利に進めやすくなっていました。
おわりに
ロビンは強力なサポーターですが特に追撃PTで追撃&味方サポート要員としてぜひ使用してみたいキャラクターですね。EP回復効率をいかに上げて必殺技を多く発動させられるかがとても重要になりそうです。キャラクターデザインも非常に可愛いですね!
最後までお読み下さりありがとうございました。
権利表記
ⒸCOGNOSPHERE. ALL RIGHTS RESERVED.
当サイトのコンテンツ内で使用しているゲーム画像は自身のプレイ画面のスクリーンショットであり、ゲーム画像の著作権その他の知的財産権は当該ゲームの提供元に帰属しています。